2025.04.25
高1 アサーショントレーニング
4月24日(木)に「事実と解釈」をテーマにアサーショントレーニングを行いました。
人間関係の問題の多くは、誰が見ても変わらない「事実」と人によって捉え方が変わる「解釈」が関係しています。日常生活の何気ない場面でもすれ違いや思い違いがあるということを実体験を交えながら学ぶ機会となりました。


また、自分の想いを伝えつつ相手の意見や要望も尊重し円滑にコミュニケーションを図る「アサーティブ」な考えを、実践を交えながら体感しました。学校生活だけに関わらず、コミュニケーションをとる際にちょっとした意識ができることによって、よりよい関係性を築いていきましょう。