2025.02.25
中学合唱祭
2月18日所沢市民文化センターミューズにて、中学合唱祭が行われました。今年度のテーマは「歌麗(かれい)」です。この合唱祭に向けて,どのクラスも学校生活の間隙をぬって必死に練習してきました。
特に中学3年生の合唱は圧巻でした。最高学年として臨んだ最後の学校行事ということもあり,これまでの並々ならぬ努力の成果が発揮され, 聴衆の心が揺さぶられました。賞の発表後には,練習の成果が報われて歓喜の声を上げて嬉し涙を流したり,悔し涙を流したりする姿も見られました。
また合唱祭の最後は,生徒,教員全員でのスクールソングの大合唱で締めくくりました。このスクールソングは学校法人武蔵野大学の100周年記念事業の一環として,中高の音楽の授業や総合的な学習の時間を使い,「元気の出る応援歌」をテーマに制作されました。家族・友達・地球の全ての人々に向けて言葉を紡ぎ,それを学祖高楠順次郎先生の言葉と融合させて完成したものです。
100年の歴史に思いを馳せながら、全員で歌いました。
合唱祭を通して,一つの目標に向かってクラスで力を合わせて一生懸命練習し, やり遂げることの素晴らしさを学ぶことができました。生徒一人ひとりにとってかけがえのない中学校生活の思い出となったことでしょう。
